こんにちは!美ken整体院です。
今回は、肩こりに悩んでいる方必見の「肩甲骨はがし」についてご紹介します。
肩こりは、肩周りの筋肉が緊張して硬くなることで起こります。特に、肩甲骨周りの筋肉が硬くなると、肩甲骨の動きが悪くなり、肩こりを悪化させる原因になります。
そこでおすすめなのが「肩甲骨はがし」です。肩甲骨はがしとは、肩甲骨周りの筋肉をほぐして、肩甲骨の動きをスムーズにする施術のことです。
動画では、当院の施術の様子をご紹介しています。肩甲骨はがしは、セルフケアでも行うことができます。動画を参考に、ぜひお試しください。
この投稿をInstagramで見る
肩甲骨はがしの効果
肩甲骨はがしには、以下のような効果があります。
-
肩こりの改善
-
肩の可動域の向上
-
姿勢の改善
-
血行促進
-
冷え性の改善
肩甲骨はがしの方法
肩甲骨はがしは、様々な方法がありますが、動画では当院で行っている方法をご紹介しています。
-
仰向けに寝て、両腕を横に伸ばします。
-
施術を受ける側の腕を肘から90度に曲げます。
-
施術者は、片方の手で施術を受ける側の肘を支え、もう片方の手で施術を受ける側の手首を持ちます。
-
施術者は、施術を受ける側の腕をゆっくりと上に持ち上げます。
-
施術を受ける側の腕が耳の横まで上がったら、そのまま5秒間キープします。
-
施術を受ける側の腕をゆっくりと元の位置に戻します。
-
これを5~10回繰り返します。
肩甲骨はがしの注意点
肩甲骨はがしを行う際の注意点は以下のとおりです。
-
無理に動かさない
-
痛みがある場合はすぐに中止する
-
肩甲骨はがしは、即効性のある施術ではありません。継続して行うことで効果を実感することができます。
-
呼吸を止めないようにする
肩こりは、放置すると様々な体の不調につながる可能性があります。肩甲骨はがしで、肩甲骨の動きをスムーズにして、肩こりを解消しましょう!
ご予約方法
ご予約は、公式LINE、またはお電話から承っております。
動画でご紹介した施術以外にも、様々な施術をご用意しております。肩こりでお悩みの方は、お気軽にご相談ください。